『就職したくない』『働きたくない』から起業するのが危険な理由

”個人が起業する”ということがあまり特殊なことではない時代になりつつありますね。

普通に学生時代から起業して稼いでいるという人も一昔前と比べればかなり増えたかと思います。

おそらくこの記事を読んで頂いている方の中にも周囲に起業してる同級生や同世代がいる方が多いんじゃないでしょうか。

 

『就職したくない』

『働きたくない』

誰しもが一度は思ったことがありますよね。僕だってそうです。笑

 

起業をすることが異端ではなくなりつつある今の時代だからこそ!

いま一度、起業すると危険な人とその理由をちゃんと知っておく必要があります。

 

今回はこれから、または今後起業することを考えている方へ向けて僕なりの考え方とメッセージをお伝え出来ればと思います。

働き方が見直される時代

働き方

僕は今まさに『働き方』が見直されている時代だと感じていて、割合としては主に若い世代を中心に起こっている今の時代の流れだと認識しています。

今までは『学生→公務員や会社員』っていう流れが当たり前で、その流れに沿って社会人の一員になることに何の疑いも持たれていませんでした。

 

しかし、その従来より王道で安定とされていた

『学生時代は遊んで卒業したら公務員や会社員になる』という流れが崩れつつあります。

 

わかりやすい身近な例で言うとヒカキン氏やはじめしゃちょー氏、ヒカル氏など若い世代のYouTuber(ユーチューバー)の台頭があります。

今ではテレビ番組にも出演し、日本国民の皆が知っているであろうダウンタウン等の大物有名人と共演していたりもします。

これによって『公務員・会社員以外の働き方で生活をする』ということへの関心が一気に高まりました。

「自分は本当にこのまま会社員になって社畜として働いて生きていくのだろうか・・・」

「自分はこれまで通りに会社員として定年を迎えて余暇を過ごすのだろうか・・・」

そうやって自分の将来に疑問を頂く人が増えたことは明白です。

ちなみに僕もその一人。

 

僕の場合は、大学を卒業して就職する時には

「会社員で定年を迎えたくない。いずれ何か自分で起業しないといけない。」

と具体性は全然なくぼんや〜りした目標でしたが、そういうのはもともとありました。

 

そんな僕は後にメンターとの出会いによって、実際に起業するという大きな一歩を踏み出すことになります。

『就職したくない』『働きたくない』は誰しもが一度は思うこと。

 

働きたくない、就職したくない

いざ就活が始まったり就活系の通知だったり授業などを受けたりすると就職活動というものがより現実的になってきます。

現在、既に社会人として企業に会社員として勤めていたりする方も、就職して時間が経つにつれて今の自分の働き方に疑問を抱いたりすることもあるかと思います。

「もう働きたくない・・・」

「就職したくない・・・」

こんなことを思ってしまうこともあるんじゃないでしょうか。

でもそんなこと言ってられないから「こんなこと言ってちゃだめだ」「もっとしっかりしなくちゃ」と自らを励まして奮起させながら頑張っている。

少なくとも僕はそう自分に言い聞かせながら会社員時代は出社していました。笑

そんなのみんな思ってること。当たり前のこと。

働きたくないとか思うことが”悪”とされがちな世の中ですけど、働きたくないとか就職したくないとかって人間みんな思ってることです。

口には出さないだけ。

だから、必要以上に自己嫌悪する必要は本来ないんです。

 

僕はここが日本社会のダメだと感じているところで、他の同じくして働いている人の大半も「私も苦労しているんだからお前も苦労しろ」と言った暗黙の了解のような圧力をかけてきますよね。

でも、みんな本音は心のどこかで働きたくないって思ってるんですよ。笑

言うことが許されない社会だから、言わないだけ。

 

僕も大学生の就活が嫌でもやらなきゃいけない時期になった時に「就職したくね〜〜」とか普通に思ってましたし、一度会社員として勤めていた頃にもパワハラで鬱の一歩手前まで心を病んだ経験があります。

「働きたくない」なんて普通に思ってましたからね。笑

マイナスマインドでの危険な起業とその理由

起業、成功、確率

さて、ここまでは大きく分けて

  • 今の時代の働き方は会社員だけではない
  • 働きたくないなんて口に出さないだけで誰でも思ってる

という2つのポイントをまずお伝えしました。

ここからは、起業するとなった時に危険なタイプとその理由についてお伝えします。

マイナスマインドでの企業は危険!

誰でも気軽に起業出来るようになった今の時代。

しかし、起業するにあたっても危険なケースというのはあります。

それが『マイナスマインドでの起業』です。

ここで言うマイナスマインドというのは、『ネガティブ要素の強い考え方』を指します。

 

ネガティブ要素が強いと言うと、この記事で書いた「働きたくない」「就職したくない」も当てはまりそうですよね。

でも全部が全部当てはまるわけではないです。

例えば・・・

  • 働きたくないから、今頑張って働かなくてもお金が入ってくるような仕組みを作る!
  • 会社員として就職したくないから、しっかり起業している人のブログなどから情報を集めて起業して頑張る!

このような前向きな動機であれば、起業して成功する可能性もグンと上がります。

でも・・・

  • 働きたくないから、仮想通貨とかアフィリエイトとか流行ってるし起業しよう
  • 働きたくないから、ラクできるように今増えてるみたいだし起業しよう
  • 就職したくないから、起業して就職しないでいいようにしよう

最初に興味を持つきっかけはこういった場合でも大丈夫ですが、踏み切った理由がこういう理由だと非常にマズいです。

 

前者か後者、どちらが起業して成功しそうか。

もはや考えるまでもないですよね。

おそらく現在起業をして成功している方々も口を揃えて「前者」と言うはずです。

 

僕は先ほども少し書いたように、就活をしていた頃から「いずれ自分で何かする」ということは決めていました。

それはギャンブル的に何か始めて一儲けしてやるぜ!的なものじゃなくて、もしネットとかでよくある「楽に稼げる!」みたいな謳い文句の通りカンタンなら誰でもそうしてるはずですよね。

それなりに努力したり苦労をすることになるのは覚悟していました。

 

だから、特に今でも起業してイメージと大きく違ったことはなくて挫折という挫折はしていません。

むしろ今が楽しすぎて起業することを選んだ当時の自分を褒めてあげたいくらいです。笑

マイナスマインドでの起業が危険な理由

じゃあなぜ後者はマズいのか。ここからその理由について書いていきます。

 

先ほど挙げた3つの例ですが

  • 働きたくないから、仮想通貨とかアフィリエイトとか流行ってるし起業して稼ごう
  • 働きたくないから、ラクできるように今増えてるみたいだし起業しよう
  • 就職したくないから、起業して稼いで就職しないでいいようにしよう

この例に共通しているのが

『ラクをしたい』

『ただ現実逃避している』

というのが動機にあらわれてしまっていることです。

働いて会社員として苦労するのが嫌だから、就職して会社員になるのが嫌だから、それしか動機がない人がもし仮に起業をしたとしても必ずと言っていいほど挫折をします。

 

僕も実際にこれまでやってきましたが、決して楽しいことばかりではありませんでした。

時には努力をすることも必要だし、キツい言葉を受けることもあります。

それでも僕が挫折をしなかったのは「ある程度の努力や苦労は必要なもの」と認識していたからだと思っています。

 

もし、先ほどのマイナスマインドで起業をしてしまったら・・・

  • 思ったよりラクじゃなかった時
  • 思ったよりノウハウを勉強しなきゃいけなかった時
  • 自分の思ったように成果が出なかった時
  • 労力をかけたが成果に繋がらなかった時

                         etc.

こんな風に、挫折をするタイミングというのは書ききれないほどあります。

 

でも大丈夫です。

僕も今ではそうなることもほとんどなくなりましたが、最初から覚悟はしていたとは言ってもやっぱり同じ人間ですから、マイナスな気持ちになる時も当然あります。笑

全くそんなの関係なく頑張りまくれる完璧超人よりも、ちゃんと苦悩や苦労を知っている人のほうが人間味があるし同じ状況の人たちの気持ちがわかる。

単純に僕はそういう人のほうが信用できる人なんじゃないか、と思います。

起業して成功するかはマインドセット次第

これは僕の周囲で月収数千万円単位で起業して成功している方々が口を揃えて言っていることです。

 

例えば、最近だとこういうことを耳にしたことがあるんじゃないでしょうか。

  • アフィリエイトブログは約95%が失敗している
  • アフィリエイトブログはもう飽和していて稼げない
  • 起業しても挫折してしまう

etc.

結論から言えば、現実は『ただ本気で取り組んでいない人の割合が高いだけ』なんです。

少なくとも僕の知る限りでは、いわゆる日々ノウハウと呼ばれる知識を少しずつでも習得しながら継続さえ出来ている人であれば遅かれ早かれ成果というのは必ずついてきます。

 

アフィリエイトブログだけでも、そもそもまず人によってスタート地点が違うケースも珍しくないというかむしろ普通です。笑

  • もともと興味があってASPについてある程度詳しい人
  • 既にアドセンスのアカウントを持っていてサイトを運営している人
  • 既に月収数万円の利益が出るところまでは成果が出ている人
  • 物販をもともとやっていて楽天アフィリエイトなどでは成果が出ている人
  • 全く経験がなくこれから起業しようとしている人

etc.

本当にいろんな人がいます。そりゃあこれだけいろんな人がいれば個々によって得意分野だったり既知の知識だったりは当然ありますよね。

こういった場合、これから始めるという初心者の人間からすると特に急かされているわけでもないのに焦りを感じてしまったりするものです。

起業して成功する為のマインドセットとは

そういう時にも挫折しない為のマインドセットの大切な部分をこの記事では箇条書きでさらっと書こうと思います。

【マインドセットの詳細については別記事で用意します。】

  • 他者と自分を必要以上に比較しないこと
  • 失敗のハードルを高く持つこと
  • 新しいことを始める時にはたくさんのエネルギーが必要
  • 他者の成功を祝えるメンタル
  • 他者の成功は自分の今やっていることが間違いではない証明

僕も含めて成果を出している人の共通点、というところからざっと箇条書きをしました。

この中でも特に大切なのは・・・と書こうとしたんですけど、ぶっちゃけ全部必須級の考え方なんですよね。笑

 

結構どれもリンクしている部分があって、

例えば、

「他者と自分を必要以上に比較しない」からこそ「他者の成功を祝える」し「他者の成功は自分の今やっていることが間違いではない証明」という考え方をすることが出来ます。

「失敗のハードルを高く持つ」ことが出来るから「新しいことを始める時にたくさんのエネルギーが必要」でも頑張れます。

 

あと、普通に前提条件のように書いてしまっていたんですが

「一人じゃない環境に身を置く」

というのも方法論としてかなり有効です。

 

人間孤独だとどうしても挫折してしまいやすいですからね。笑

僕も起業する時にはコミュニティに参加して仲間と一緒に楽しくビジネスを進めて今に至ります。

近い将来、そういった場(コミュニティなど)を提供しようとも考えています。

「仲間がいる」って思っているよりも心強いです。

集団心理が根強い日本人には特に大切かもしれません。笑

実現したい未来をイメージすることが大切

起業、成功

ずっとラクで楽しくて気づいたらお金を稼いでいる、なんてことは現実的じゃないです。

でも、テレビで起業して成功している社長が取り上げられる時ってさらっと成功したように編集されていることが多いので、あまり努力したというイメージを持たれないのがほとんど。

 

挫折しない方法としておすすめなのが『実現したい未来をイメージすること』です。

人間、目標がないとどうしても頑張れないものです。

目標が遠すぎて現時点ではイメージが出来なくても、その一歩として今やるべきことにフォーカスする。

 

ちなみに、僕が実現したい未来は『首都圏に事務所兼自宅を借りて、実家でも事務所でも時間と場所に縛られないライフスタイルを送ること』です。笑

親もそろそろいい年齢ですし、親孝行も元気なうちにしておきたいし。

そう思ったらこのライフスタイルを実現することが近道かなと考えています。

実現したいものがあるから、手に入れたい未来があるから、頑張れることだってあります。

 

ただ逃げているだけの起業は危険ですが、着実に自分なりにでも努力を継続出来る人であればある程度の成果を出すことは十分現実的です。

この記事が少しでもあなたの背中を正しい方向へ押すきっかけになれば嬉しいです。(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA